こんにちは、増山です。
本日2月8日、前から気になって行けていなかった、代々木駅目の前の山水楼に行ってきました!
代々木駅から徒歩5秒です。
オレンジの屋根、「料理」の文字だけが残っています。
店名を冠した山水麺も捨てがたい!
トンカツみたいなものものっているし、こっちにしよう!
箸入れの色合いがいい。
ちょっと前から流行り出した料理真俯瞰撮影、とっくに取り入れられていました。
揚げ餃子が有名ですがメニューで見つけることができず、直接オーダーしました。
名物の揚げ餃子がこちら!
半澤さんは何度も来たことがあるということで、初挑戦の坦々麺、
私は初めてなので山水麺を頼みました。
どちらもややかために茹でた細麺です。
トンカツのようなものはパイコー麺の上にのっているアレでした。
ほんのりカレーのような風味が、スープにさほど影響を与えない程度に、噛み締めた口の中で香ります。
スープはおとなしめの醤油ラーメン味。
食べる人を選ばないメニューだと思います◎
ちなみに二階はこんな感じで喫茶店のような雰囲気です。窓からは代々木駅 の文字が。
昼のひとときを過ごすサラリーマンが8-9割の店内です。
うまかった!ごちそうさまでしたー!!
写真は撮れませんでしたが、レジがレトロでとてもかわいいので、お会計のときに要チェックです!