稲荷町駅で北尾トロと待ち合わせ。
例によっていろいろな町中華を見て回り、
どこかで食べるというもの。
とにかく、絵に描いたような町中華がこのあたりには多い。
まずは浅草通りのお店を見て回った。
「中華紅楽」さん。これって「こーらく」と読むのかな。
店内に行列ができてた。人気店か。

福来軒さんは、なんとも個性的な外観。
中が見えないので、お客さんが入っているかどうかわからない。

浅草通りを田原町あたりまで歩き、つけ麺大王。
なんだか懐かしいね。昔はあちらこちらにあったけどねぇ。
田原町から北へ。

番系のお店、十八番だ。
こちらは大精軒。
そして、幸来。店頭にランチセットのサンプルが置かれていた。

さて、北尾トロはどこを選択したでしょうか。
というわけで、大精軒。

店内は狭いけど、実力派っぽい。

トロは冷やし担々麺と半チャーハン。750円。
少しもらったけどチャーハンは薄味でなかなかおいしい。
上品な味だった。こちらもおいしい。
餃子を食べてみたかった。