このところ、これまで行ったことのある店でラーメンを食べています。というのも意外にラーメン、食べてないんですね。というわけで今回やってきたのは入谷駅近くにある栄龍さん。ここ、我が家から一番近い町中華なんですよ。

場所は金美館通りという通りにあります。なぜ金美館通りかといえば昔、この通りに金美館という映画館があったからだそうです。
というわけでお昼すぎですがお客さんけっこういっぽいです。カウンター席の座ってラーメンをコール。すぐあとから来た常連客はこの店の名前がついたラーメンを注文。店頭のサンプルケースにそれはあったな…

栄龍ラーメンは海老や蟹が入っている。厨房のお姉さんは上手に茹でた麺を平ザルで二人分の麺を湯から引き上げている。見ていると簡単そうだが素人にはできないワザだ。先にラーメン到着。

チャーシューやナルトがスープの中に沈んでいるタイプだ。ネギ、メンマ、ワカメもたっふり。これで600円は安いね…
スープをひとくちいただくと獣系のストロングタイプ。すぐに栄龍ラーメンも着丼。そちらには空の小皿が添えられている。蟹や海老の殻を入れる用である。

次々と客が来る。常連ではない高齢の男性がメニューを見ずに半チャンラーメンを注文。ほんの少しのチャーハンがおいしそうだ。
ちなみにこちらのお店はメニューが多い。ランチ時は日替わりの定食がある。きょうは一口カツとニラ玉のセットが日替わりだそうだ。それもそそられる。
財布に百円玉がたくさんあったので、それで代金を払う。
美味しかった、また来るよ。